烏山歳時記

4月   桜

2011.04.30

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++

今年も毎年通りに桜の花は咲き、そして散りゆく。

桜の魅力は、その美しさや香り、冬の厳しさを乗り越え春を告げる花であることと
さまざまですが、満開に咲いた桜が風とともに散っていく儚さも魅力のひとつであると
思います。

忙しく過ぎていく毎日に、季節の移ろいを忘れてしまうこともありますが、
ふと立ち止まって満開に咲き誇る桜を眺めたり、散りゆく桜の中を歩いていきたいと
思います。

そして、来年もまたここ那須烏山の天性寺には季節を告げる桜の花が咲き、
そして散りゆくでしょう。


3月   桃に心癒されて

2011.03.31

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++

我が那須烏山市にもあちらこちらで桃の花が咲き始めました。

各地でイベントの自粛、お花見の自粛が続いている中でも、桃の花は毎年変わらず春の訪れを可愛らしい桃色の花びらで私たちに知らせてくれます。
如何なる状況にあっても、時は流れ、生命は息吹き、季節を繰り返します。
被災された方々、また避難生活を余儀なくされている方々も多いと思われますが ひとときでもこの桃の花を見て、心が休ますようにお祈り申し上げます。

2月   那須烏山に降る雪

2011.02.28

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++ 那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++

寒さも一層厳しくなり春が待ち遠しい今日この頃。

我が那須烏山市にも雪が降りました。
那須烏山市は内陸性の気候で、12月から2月の降水量は年間降水量の10%にも満たないのです。
ただ、年に何度か雪が降ることがあり、子供たちが空からの贈り物に寒さも忘れはしゃいでおります。
庭に積もった新雪が月に照らされて、周りの音を吸収し、いつも以上に静かで幻想的な風景を私たちに見せてくれます。

こんな生活が楽しめる那須烏山市のお話でした。
最後に、那須烏山市のカラスのつがいが羽を休めていました。
寒さの厳しいこの季節に仲むつまじい光景でした。

2月   那須烏山に降る雪

2011.02.28

寒さも一層厳しくなり春が待ち遠しい今日この頃。

我が那須烏山市にも雪が降りました。
那須烏山市は内陸性の気候で、12月から2月の降水量は年間降水量の10%にも満たないのです。
ただ、年に何度か雪が降ることがあり、子供たちが空からの贈り物に寒さも忘れはしゃいでおります。
庭に積もった新雪が月照らされて、周りの音を吸収し、いつも以上に静かで幻想的な風景を私たちに見せてくれます。
こんな生活が楽しめる那須烏山市のお話でした。

最後に、那須烏山市のカラスのつがいが羽を休めていました。
寒さの厳しいこの季節に仲むつまじい光景でした。

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++2月/那須烏山に降る雪
那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++2月/那須烏山に降る雪

2011年1月   八雲神社

2011.01.01

新年あけましておめでとうございます。

那須烏山市も新年を迎え那須烏山市役所隣の八雲神社にも多くの方が初詣に来ていました。
八雲神社は永禄3(1560)年時の烏山城主那須資胤が大桶から酒主村十文字に牛頭天王の分霊を勧請したのが始まりと伝えられ、
烏山城下の中心地に鎮座していたこともあり特に庶民から信仰されてきました。

毎日通り過ぎる鳥居も、改めて見るとやはり大きく約450年もの間この町を見続けてきた雄大さを感じます。

今年も新たな気持と変わらぬ信念を持ち日々精進していきます。

 

12月   2010年の那須烏山市

2010.12.31

慌ただしい12月もいよいよ大晦日を迎えました。

春の田植え、夏のお祭り、秋の紅葉、冬のイルミネーション、日本には四季がありその土地ならではの風景もたくさんあります。
我が那須烏山市にも後世に残していきたい風景や伝統行事がたくさんあることを改めて誇らしく思います。

今年最後の歳時記には那須烏山市に住む市民の皆様、また那須烏山市を訪れた皆様の心に残る風景を思い起こしていただければと思います。
その風景こそが那須烏山の歳時記であり、あなたの歳時記となっていくことでしょう。

2011年も何卒よろしくお願いいたします。

 

11月   龍門の滝ライトアップと紅葉

2010.11.30

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++11月/龍門の滝ライトアップと紅葉

日暮れもとんと早くなり冬がもうすぐそこまで来ていることを感じさせる11月最後の土曜日。
高さ20m幅60mある龍門の滝がライトアップされています。

駐車場から滝に向い歩き始めると耳が、滝の存在を感じ始めます。
この龍門の滝には男釜、女釜と呼ばれる2つの縦穴があり、男釜には恐ろしい主が住んでいるという伝説があります。
恐ろしい主とは龍のことで、その大きさは、滝の中断にある男釜から、滝のそばにある太平寺の仁王門の屋根に七巻き半し、棟に鎌首を置いても、男釜に龍の胴体がまだ残っていたほどとのことです。
そんな伝説を思い出しながら、ライトアップされている滝を見ていると、伝説にも信憑性を感じるほどの雄大さです。

木々が赤く染まり、水しぶきがかかるほどの勢いで流れ落ちる滝が見れる瞬間は今だけなのかもしれないとびしょ濡れになりながら思うのであります。

11月   龍門の滝ライトアップと紅葉

2010.11.30

日暮れもとんと早くなり冬がもうすぐそこまで来ていることを感じさせる11月最後の土曜日。
高さ20m幅60mある龍門の滝がライトアップされています。

駐車場から滝に向い歩き始めると耳が、滝の存在を感じ始めます。
この龍門の滝には男釜、女釜と呼ばれる2つの縦穴があり、男釜には恐ろしい主が住んでいるという伝説があります。
恐ろしい主とは龍のことで、その大きさは、滝の中断にある男釜から、滝のそばにある太平寺の仁王門の屋根に七巻き半し、棟に鎌首を置いても、男釜に龍の胴体がまだ残っていたほどとのことです。
そんな伝説を思い出しながら、ライトアップされている滝を見ていると、伝説にも信憑性を感じるほどの雄大さです。

木々が赤く染まり、水しぶきがかかるほどの勢いで流れ落ちる滝が見れる瞬間は今だけなのかもしれないとびしょ濡れになりながら思うのであります。

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++11月/龍門の滝ライトアップと紅葉
那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++11月/龍門の滝ライトアップと紅葉
那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++11月/龍門の滝ライトアップと紅葉

10月   みかん最北の地

2010.10.31

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++10月/みかん最北の地

急に寒くなり始めた10月下旬。

これから12月上旬にかけてみかん狩りが楽しめます。
我が那須烏山市には国見峠の南斜面を利用した日本最北のみかん園があります。
林の中を歩くこと3分弱、ふいに開けた山の斜面にきれいなみかん畑が
目に飛び込んできます 。
曇り空から一瞬覗かせた青空に映えるみかん色がなんとも愛らしく、
これから冬を向える那須烏山市に暖かな風景となります。
そして、年末のこたつの上には今よりも色づいたみかんが
あたたかな風景を演出することでしょう。

10月 みかん最北の地

2010.10.31

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++10月/みかん最北の地

急に寒くなり始めた10月下旬。

これから12月上旬にかけてみかん狩りが楽しめます。
我が那須烏山市には国見峠の南斜面を利用した日本最北のみかん園があります。
林の中を歩くこと3分弱、ふいに開けた山の斜面にきれいなみかん畑が
目に飛び込んできます 。
曇り空から一瞬覗かせた青空に映えるみかん色がなんとも愛らしく、
これから冬を向える那須烏山市に暖かな風景となります。
そして、年末のこたつの上には今よりも色づいたみかんが
あたたかな風景を演出することでしょう。

 

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++10月/みかん最北の地
那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++10月/みかん最北の地

9月   新米

2010.09.28

虫の声もにぎやかな秋の訪れを感じられる日がやってきました。

暑すぎる夏に終わりを告げる夕暮れがせまるころ、稲刈りも終わりを迎えつつある田んぼの

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++9月/新米

そばを通り過ぎると夕日に照らされた稲穂が心地よい風にゆれながら、さらに黄金の輝きを増していました。
春に見た田植えの風景が、今は立派な稲穂の風景となり、また違った表情を見せています。

この田んぼのある風景は自然の風景にはない、人の手で作り出され、
守られた風景なのだと感じます。
生きるために田を耕し、水を確保し、わが子のように育てた苗が大きく成長する。

どれたけ便利な時代がやってきても、この田んぼのある風景は守っていきたいと思うのです。

そして、炊きたてのおいしいお米をいただきます。

9月   新米

2010.09.28

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++9月/新米

虫の声もにぎやかな秋の訪れを感じられる日がやってきました。

暑すぎる夏に終わりを告げる夕暮れが沈むころ、稲刈りも終わりを迎えつつある田んぼのそばを通り過ぎると夕日に照らされた稲穂が心地よい風にゆれながら、さらに黄金の輝きを増していました。
春に見た田植えの風景が、今は立派な稲穂の風景となり、また違った表情を見せています。

この田んぼのある風景は自然の風景にはない、人の手で作り出され、
守られた風景なのだと感じます。
生きるために田を耕し、水を確保し、わが子のように育てた苗が大きく成長する。

どれたけ便利な時代がやってきても、この田んぼのある風景は守っていきたいと思うのです。

 

そして、炊きたてのおいしいお米をいただきます。

8月   那珂川のやな

2010.08.22

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++8月/那珂川のやな

那須烏山市のお祭、いかんべ祭も無事に終了した8月下旬。
那珂川に作られたやなには、多くの方が集まっていました。

やなは、川の流れを一ヶ所に集中させ急流をつくり、流れの速さに負けてやなに流れた魚を捕る漁法です。
大きな青竹で作られたやなには涼しい風が吹きぬけ、やなに流れ込む水は、ひとときの安らぎを与えてくれます。

あゆはやなにあがっていませんでしたが、帰りにあゆをおいしくいただきました。
これから秋にかけてもう少しこの風景も楽しめます。
暦のうえでは9月に入りますが、まだまだ暑い日が続きそうです。皆様お身体には十分お気をつけ下さい。
水分補給を忘れずに。

8月 那珂川のやな

2010.08.22

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++8月/那珂川のやな

那須烏山市のお祭、いかんべ祭も無事に終了した8月下旬。
那珂川に作られたやなには、多くの方が集まっていました。

やなは、川の流れを一ヶ所に集中させ急流をつくり、流れの速さに負けてやなに流れた魚を捕る漁法です。
大きな青竹で作られたやなには涼しい風が吹きぬけ、やなに流れ込む水は、ひとときの安らぎを与えてくれます。

あゆはやなにあがっていませんでしたが、帰りにあゆをおいしくいただきました。
これから秋にかけてもう少しこの風景も楽しめます。
暦のうえでは9月に入りますが、まだまだ暑い日が続きそうです。皆様お身体には十分お気をつけ下さい。
水分補給を忘れずに。



7月   山あげまつり

2010.07.25

山あげ祭りも最終日を迎えた日曜日、雷鳴鳴り響く中での祭典となりました。
 450年の歴史を持つこのお祭の見所は多くあります。
名前にもある山あげ余興公演劇、烏山の町中を巡行するお神輿、お囃子の真剣勝負と若衆の心意気があふれるブンヌキなど。

今回の歳時記には、画像を載せません。是非那須烏山市の山あげ祭りを、実際に見ていただきたいと思うからです。
山あげ祭りの空気、木頭を中心とした若衆の無駄のない動き、優雅で壮大な野外劇。
これらを支えてきた先人の方々、そして先人の教えを受け継いでいる現在の若衆、お祭りを愛し、誇りを持った若衆たちがいる限り、山あげ祭りの伝統と秩序と歴史は続いていくことでしょう。



6月   那珂川アユ釣り解禁

2010.06.05

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++6月/那珂川アユ釣り解禁

アユ釣りが解禁された最初の土曜日、昨晩の雨は止み解禁を待ちわびた釣り人が那珂川の清流でアユ釣りを楽しんでいました。

那須烏山市の北南に貫流している那珂川。那珂川流域には緑あふれる山々が広がります。
清らかな流れの音を聞き、目に鮮やかな緑を眺めていると、日頃の生活から離れ、悠々と続く那珂川の流れに自分も吸い込まれていくかのような感覚になります。

那珂川の釣り人の服装や釣りざおは変わっても、那珂川を愛して止まない釣り人の心はこれからも変わることはなく、また那珂川もやさしく釣り人を迎え続けることでしょう。

6月 那珂川アユ釣り解禁

2010.05.21

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++6月/那珂川アユ釣り解禁

アユ釣りが解禁された最初の土曜日、昨晩の雨は止み解禁を待ちわびた釣り人が那珂川の清流でアユ釣りを楽しんでいました。

那須烏山市の北南に貫流している那珂川。那珂川流域には緑あふれる山々が広がります。
清らかな流れの音を聞き、目に鮮やかな緑を眺めていると、日頃の生活から離れ、悠々と続く那珂川の流れに自分も吸い込まれていくかのような感覚になります。

那珂川の釣り人の服装や釣りざおは変わっても、那珂川を愛して止まない釣り人の心はこれからも変わることはなく、また那珂川もやさしく釣り人を迎え続けることでしょう。

 

 

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++6月/那珂川アユ釣り解禁那珂川北部漁協などによると、午前5時半の水温は13度と低め。水量は例年より多かったが、天然物の遡上(そじょう)は半月ほど遅れているとのことです。同漁協では解禁前に大型のアユと稚魚の計約9,400キロを放流しているそうです。



5月   国見の棚田(くにみのたなだ)

2010.05.21

那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++ 那須烏山市議会議員 しぶい由放 ++烏山歳時記++

5月の土曜日、田植えを終えた棚田にはきれいな緑色の苗が水面に並び心地よい風に静かに吹かれていました。
那須烏山市の南部、山間の山頂付近にある『国見の棚田』は「日本の棚田百選」、「残したいとちぎの棚田」にも選ばれた場所です。

田植えの終えた棚田を見下ろすと先代から変わらず行なわれてきた力強い田植えの風景が思い浮かびます。
この変わらぬ風景の中に確実に受け継げられてきた国見の棚田は、これから先いつまでも変わらず残していきたいふるさとの原風景です。

5月   国見の棚田(くにみのたなだ)

2010.05.21

国見の棚田(くにみのたなだ)5月の土曜日、田植えを終えた棚田にはきれいな緑色の苗が水面に並び心地よい風に静かに吹かれていました。
那須烏山市の南部、山間の山頂付近にある『国見の棚田』は「日本の棚田百選」、「残したいとちぎの棚田」にも選ばれた場所です。

田植えの終えた棚田を見下ろすと先代から変わらず行なわれてきた力強い田植えの風景が思い浮かびます。
この変わらぬ風景の中に確実に受け継げられてきた国見の棚田は、これから先いつまでも変わらず残していきたいふるさとの原風景です。

 

国見の棚田(くにみのたなだ)自然の地形を生かした昔ながらの水田は、平成11年7月に『日本の棚田百選』の一つに選ばれています。
この地域は、那須烏山市の南端に位置した中山間地域で、那珂川から吹き上がる気流の関係で冬季間でもあまり霜が降もりず、露地みかんの北限にもなっています。

このページのトップへ